髪に良い食事part140『もっちり香ばしい!そうめんとキムチのチヂミ』

今月もやってまいりました。
『髪に良い食事』ブログ!
\(^o^)/
先月もお伝えしましたが
140回目を迎える当ブログですが
今回で最終回となります。
開始から約12年、
ご愛読くださいました方々、
そして、毎月オリジナルのレシピを
書き下ろしてくださった
楠先生、
本当にありがとうございました!
髪に良い食事とは……
実際
何を取れば良いのか!?
もっと具体的にしよう!
そして、
皆さんにもっと強く
意識してもらいたい!
。・°°・(>_<)・°°・。
そんな思いで投稿を始めた
この企画
いつも教えてくれるのはこの方!!
料理研究家
幼児食インストラクター
楠みどり先生
それでは
早速紹介します
今回届いたメニューは
こちら!!!
『もっちり香ばしい!そうめんとキムチのチヂミ』
\(^o^)/*
先生からのコメントです。
『夏と言えば
そうめんを食べる機会も多いと思いますが、
そうめんと麺つゆ、
薬味程度だと栄養も偏りがちですし、
だんだん食べ飽きてしまうことも。
そこで、少し変わり種ですが、
チヂミにアレンジしてみました。
卵やチーズも入っているので良質なたんぱく質も
補給できますし、キムチには腸内環境を整えてくれる
乳酸菌や、血行促進効果のあるカプサイシン、
美肌効果のあるビタミンCなどが豊富に含まれています。
ニラにもβカロテンやビタミン類が
豊富に含まれていて、
疲労回復効果や美肌効果が期待できます。
おつまみにもなりますし、
キムチの量を減らして辛みを抑えれば、
夏休みのお子さんのお昼やおやつにも!
余りがちなそうめんを無駄なく美味しく食べることが
できるのでぜひ試してみてくださいね。』
【材料】(2人分)
・そうめん・・・1束(50g)
・ニラ・・・1/2束(25g)
・卵・・・1個
・片栗粉・・・大さじ2
・キムチ・・・80g
・ピザ用チーズ・・・30g
・ごま油・・・大さじ2
A醤油・・・大さじ1
A酢・・・大さじ1
Aいりごま(白)・・・少々
【作り方】
1・そうめんは袋の表示通りにゆでてざるにあげ、
水気を切る。
ニラは約4cm長さに切る。
2・ボウルに卵を割り入れてほぐし、
片栗粉を加えて粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせる。
3・2にそうめん、ニラ、キムチ、ピザ用チーズを加えて
全体がなじむまで混ぜ合わせる。
4・フライパンにごま油をひき中火で熱し、
3を流し入れる。
表面が平らになるようにならし、
こんがりと焼き色が付くまで3~4分焼く。
裏返し、表面を押さえながらさらに2分ほど焼く。
5・食べやすい大きさに切り分けて器に盛り付ける。
お好みでAを合わせたたれに付けて
お召し上がりください。
すると…!
完成〜( ´ ▽ ` )
皆さん、出来ましたか??
今回も
素晴らしいクオリティに
なりましたね~ε-(´∀`; )
美味しく食べて、
髪も体も
元気になっちゃいましょ!
開始から12年
ご愛読ありがとうございました。m(_ _)m