髪に良い食事part135『ニラたっぷり!和風麻婆豆腐』
今月もやってまいりました。
『髪に良い食事』ブログ!
\(^o^)/
髪に良い食事とは……
実際
何を取れば良いのか!?
もっと具体的にしよう!
そして、
皆さんにもっと強く
意識してもらいたい!
。・°°・(>_<)・°°・。
そんな思いで投稿を始めた
この企画
いつも教えてくれるのはこの方!!
料理研究家
幼児食インストラクター
楠みどり先生
それでは
早速紹介します
今回届いたメニューは
こちら!!!
『ニラたっぷり!和風麻婆豆腐』
\(^o^)/*
先生からのコメントです。
『豚肉にはタンパク質や
ビタミンB群などの栄養素が含まれていて、
疲労回復や健康維持に欠かせません。
さらに豆腐も肉や魚同様に
高品質なタンパク質を豊富に含んでいます。
ミネラルやカルシウムも豊富で、
骨の健康維持にも効果的です。
大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た構造を持ち、
肌のハリや潤いを保つといった
美肌効果が期待できるのも嬉しいですね。
風邪予防にも効果的なニラやにんにく、
しょうがも入っているので、
食べると体がポカポカになりますよ。
一年でもっとも寒いこの時期を、
栄養満点の麻婆豆腐で元気に過ごしたいものです。
和風で辛さ控えめなのでお子さんも食べやすいと思います。ぜひ試してみてくださいね。』
【材料】2人分
・豚ひき肉・・・100g
・ニラ・・・1/2束
・豆腐・・・300g(木綿・絹どちらでも可)
・おろししょうが(チューブ)・・・小さじ1
・おろしにんにく(チューブ)・・・小さじ1
・長ねぎ・・・5cm
・輪切り唐辛子・・・少々
・和風顆粒だしの・・・2g
・水・・・200ml
・ごま油・・・大さじ1
A酒・・・大さじ2
Aみりん・・・大さじ2
A醤油・・・大さじ1と1/2
B片栗粉・・・大さじ1/2
B水・・・大さじ1
・ラー油・・・適宜
【作り方】
1・豆腐はペーパータオルで包み、
5分ほどおいて水気を切り、さいの目切りにする。
ニラは1cm幅程度に切る。
長ねぎはみじん切りにする。
2・ライパンにごま油をひいて中火で熱し
豚ひき肉を入れて炒める。
おろししょうが、おろしにんにく、長ねぎ、
輪切り唐辛子を加え、ひき肉をほぐしながら炒める。
3・肉の色が変わったら、Aを加えて1分ほど煮る。
水、和風顆粒だしの素を加え、
煮立ってきたら豆腐を入れる。
弱めの中火で3分ほど煮てニラを加える。
4・弱火にしてBを合わせた水溶き片栗粉を回し入れ、
軽く混ぜながら沸々とするまで煮る。
とろみが付いたら火を止め、器に盛り付ける。
お好みでラー油を回しかける。
すると…!
完成〜( ´ ▽ ` )
皆さん、出来ましたか??
今回も
素晴らしいクオリティに
なりましたね~ε-(´∀`; )
美味しく食べて、
髪も体も
元気になっちゃいましょ!
来月もお楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ